2010年1月に始まったこのブログ…
9年間にわたりご愛顧下さった皆様には本当に感謝致します。
今年に入って時間は出来たのですが…
何故かテンションが上がらんw
ある意味燃え尽き症候群状態だと思います(もう一つの趣味ですがw)
風景には条件の良い時間取れるのですが…
何故か行こうとならないw
何故か?と言われると…
あっ、勿論撮影には行ってるんですよ^^
しかも始めた頃のように毎週ってくらいにね!!
当然撮影もしてますし、取り込み現像もしてるんですよ!!
センス=生きざまだと思ってますのでそうそう感性が身に着く訳もなく
同じような写真量産です…
ほんと明確な理由ってのが無いんですよね…
撮影に飽きたって訳じゃないし…
おっと^^ぐだぐだ何だかんだ書いてきましたが結論を言えば
この信州風景写真撮影倶楽部のブログは本日を持ちまして終了致します^^
ではこの後撮影、ブログはしないのか?
って事ですが…
撮影はしますし、ブログもします?
簡単に言えば…気分転換でタイトル、形式などを変えて再出発する予定です^^
今でも緩いですが…もっと緩いブログにしたいと思いますwww
それでは!!
皆さん良いお年をお迎え下さい^^
9年間本当にありがとうございました^^
スポンサーサイト
- 2019/12/31(火) 22:05:23|
- 雑記
-
-
紅葉も終盤…
と言いたい所ですが今年は気温が高かったせいか
一週間~二週間程遅れているそうです!!
諸事情で絶景所は撮影に行けなかったのですがそれなりに紅葉散歩は
しております^^
しかし昨年当たり年だった反動か今年は色ノリ悪いですね…
恒例の七色カエデです^^





そのせいなのか…
これ程見物客のいないカエデは久しぶりですね!
- 2019/10/31(木) 23:24:33|
- 長野県 秋
-
-
早いもんですね…
もう一つの趣味を引退して一年になります!
時間はある…
絶景所にも時間関係なく行ける…
う~ん…何か意欲が…
ちょっと気が抜けた?
あっ、撮影には行ってるんですよ!!
ただ絶景有名所はちょっと敬遠気味…
それじゃ他を探せばとは思うのですが…
時間がなきゃないで嘆くし、あればあったでこの始末ww
まぁ、気楽に行きますわww
なんて言っているうちに紅葉の季節ですww
千畳敷カールが見頃との報道もあり標高の高い場所は
色づき始めているみたいですね^^
さてさてどこから行きますか^^
写真と記事は得に関係ないのでご了承をww
大町市の中山高原です!

- 2019/09/30(月) 18:58:10|
- 長野県 秋
-
-
紅葉の名所である志賀高原!
夏の深緑もまた絶景ですね!!
最近は白根山周辺は火山性の有毒ガスが発生したりと通行止めや
通れても車から降りてはいけないなど規制が続きております。
ちなみにこの日は通行は可能でした。

道路沿いにある湿原です^^
ニッコウキスゲが見頃…木道沿いにはなかった~w


こちらはお馴染みの国道最高地点からの絶景です^^
- 2019/08/29(木) 18:26:32|
- 長野県 夏
-
-

こちらは群馬県にある高原の湖(ダム湖)で野反湖です。
トレッキングやキャンプ、花鑑賞と大勢の観光客が訪れます。

遠くに山ガール?w
それなりに登り坂ですが…w

この斜面が一番ニッコウキスゲが咲き誇ってましたね^^
雨上がりなのでトレッキングコースは所々グチャグチャで閉口しました!!

青空なら水面がもっと青く…
と言いたい所ですが…
まぁ、こればかりは週末に合わせてくれないですからw
- 2019/07/28(日) 23:17:09|
- 群馬県
-
-